株式会社アイライフ(以下「当社」といいます。)は、ダイレクトマーケティングおよびコンタクトセンター業務を運営する事業者として、企業活動に付随し、多くの個人情報を取り扱う企業として、個人情報保護の重要性を認識し、適正な取り扱いを推進していくことが企業活動の基本であり社会的責務と考えており、その責務を十分果たしていくとともに、皆様に信頼される企業であり続けるため、以下の基本的な方針に従い、全社を挙げて個人情報の保護に努めてまいります。
1
個人情報・特定個人情報の取得は、適法・公正な手段により行います。
2
個人情報・特定個人情報の利用目的を明確にし、その目的の範囲内で利用します。
3
あらかじめお客様等の同意がある場合や法令が定める場合を除き、個人情報・特定個人情報の利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(以下、目的外利用という。)や、個人データの第三者への提供を行いません。また、目的外利用を行わないための措置も講じることとします。
4
当社は、取得した個人情報・特定個人情報を、業務を円滑に進める等の理由から第三者にその取扱いを委託する場合があります。その際は十分な個人情報保護が図られる者を厳正に選び契約等によって個人情報・特定個人情報の保護水準を守るように定め、適切に取り扱うこととします。
5
当社は、お客様等の個人情報・特定個人情報を厳格に管理し、漏洩、滅失又はき損の危険性に対して、個人情報のより適正な利用を図るため、個人情報・特定個人情報保護管理体制を構築し、運用マニュアル・指針等に則り適切な運用を行います。
6
当社の役員、社員、契約社員、派遣社員等会社業務に携わる者は、個人情報・特定個人情報の取り扱いについて、個人情報・特定個人情報に関する法令、国が定める指針やガイドライン等を遵守します。
7
当社は、個人情報保護・特定個人情報の取扱いに関し、定期的に実施する監査結果等をもとに、個人情報保護マネジメントシステムの継続した改善に努めます。
2018年4月1日制定
2020年9月1日改定

代表取締役 矢野 慎太郎
【個人情報保護・特定個人情報方針に関する問い合わせ先】
個人情報保護相談窓口
電話番号 092-555-7710(営業時間 9:00-17:00 ※土日・祝日年末年始を除く)
個人情報・特定個人情報の取り扱いについて
当社は、次の利用目的に必要な範囲内において、個人情報を利用いたします。
また、ご本人様から直接書面(当社ウェブサイトへの入力を含みます)により個人情報を取得させていただく場合、又はご本人様にアクセスさせていただく必要が生じた場合には、その都度、目的等を明示し同意を得たうえで取得又はアクセスさせていただきます。
なお、通話内容の確認や応対品質の評価・研修を通じて顧客満足の向上を図るために、お客様との通話内容を書面、音声又は電子的方法により記録させていただくことがあります。
◆個人情報の利用目的
(1) お問い合せいただいた内容や苦情に対応するため
(2) 商品・サービスの提案、商談、契約の履行、その他業務上必要な事務連絡を行うため
(3) ダイレクトメール、電子メール、電話等による商品・サービスに関する情報の提供やイベント、セミナー、展示会等のご案内をするため
(4) 当社が受け入れる派遣スタッフに対して、労働者派遣法等が定める義務を履行するため
(5) 防犯カメラの設置等により施設の入退管理を行うため
(6) 従業員を募集採用し、入社選考及び入社手続き等を行うため
(7) 従業員等に対して、雇用・福利厚生・退職等の人事管理を行うため
(8) 音声録音を利用し、応対品質評価や教育研修を行うため
(9) 顧客サービスの向上や新サービスの研究開発に活かすため
(10) コンタクトセンター事業における業務管理として通話内容の確認のため
◆特定個人情報の取得・利用について
当社は、次の利用目的に必要な範囲内において、特定個人情報を利用いたします。
またご本人様から直接書面により特定個人情報を取得する場合は、その都度目的を明示いたします。それ以外の方法で特定個人情報を直接取得する場合、及びご本人様以外の方から間接的に特定個人情報を取得する場合についても、下記の利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。
◆コンタクトセンター事業について
当社は、コンタクトセンター事業において、クライアント様から個人情報・特定個人情報をお預かりして業務を実施する場合、受託した業務の目的を達成するために必要な範囲内で当該個人情報及び特定個人情報を利用し、これを適切に取扱います。
なお、通話内容の確認や応対品質の評価・研修を通じて顧客満足の向上を図るために、委託元であるクライアント様の顧客(エンドユーザ)との通話内容を書面、音声又は電子的方法により記録させていただくことがあります。
◆個人情報・特定個人情報の安全管理及び第三者提供について
当社は、個人情報が漏洩、滅失又は毀損等されないよう厳重なセキュリティ対策を講じたうえで、管理いたします。当社は、次のいずれかに該当する場合を除き、いかなる第三者にも個人情報を開示又は提供いたしません。
(1) ご本人様の同意がある場合
(2) 法令に基づく場合
(3) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難であるとき
(4) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難であるとき
(5) 国の機関・地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行するにあたり協力する必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難であるとき
(6) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲内で当該個人情報を取扱うとき
(7) 利用目的の範囲内で個人情報を第三者に委託する場合
当社は、特定個人情報が漏洩、滅失又は毀損等されないよう厳重なセキュリティ対策を講じたうえで、管理いたします。また法令に定める場合を除き、いかなる第三者にも特定個人情報を提供いたしません。
◆開示、訂正・削除、利用停止などのご請求について
当社が保有するお客様等の個人情報について、開示を請求することができます。また、開示の結果、個人情報の訂正・削除を請求することもできます。 お客様ご自身の個人情報の開示・訂正・削除を請求される場合は、当社下記「個人情報相談対応窓口」までご連絡をお願いいたします。
なお、本手続きにあたり、お客様ご本人であることを確認させていただくことがあります。
【個人情報・特定個人情報に関する苦情又は相談の窓口】
個人情報保護相談窓口
電話番号 092-555-7710(営業時間 9:00-17:00 ※土日・祝日年末年始を除く)